ペットは正しく飼いましょう

ご協力お願いします

捨てないで…
動物の習性を理解し、最後まで責任を持って飼いましょう。やむを得ず飼えなくなったときは、新しい飼い主を探しましょう

ルールを守って…
犬の放し飼い(散歩中にリードを放すことを含む)、外出先でのフンの放置は、条例で禁止されています。散歩時にはフンの処理用具、水を入れたペットボトルを携帯し、フンは必ず自宅に持ち帰り、尿は水で流し、自宅でのトイレをしつけましょう

迷惑を掛けないように…
猫のフン尿やマーキング、鳴き声は、近隣に不快感を与える場合があります。けがや感染防止の観点からも、室内飼育をしましょう

命を大切に…
繁殖の必要がない場合には、不妊手術をしましょう

犬の相談
狭山保健所へ
04-2954-6212

猫の相談
動物指導センター南支所へ
048-855-0484

問合せ
環境課へ内線3682
04-2953-1111

戻る
TOPへ