![]() 使用済み小型家電の回収を開始 掃除機や炊飯器をはじめデジタルカメラやゲーム機などの小型家電には、鉄や銅の金属のほか、金や希少金属(レアメタル)が使用されていますが、使用済みの小型家電は、ごみとして捨てられていたり、家庭に眠ったままになっています。 市では、この大切な資源をリサイクルするため、使用済み小型家電の回収をしてます。ごみの減量と資源の有効活用を図るため、皆さんのご協力をお願いいたします。 小型家電リサイクルボックス設置場所 市役所、市民交流センター、入曽公民館、堀兼公民館、奥富公民館、柏原公民館、水富公民館、新狭山地区センター、狭山台公民館、リサイクルプラザ ごみの分別方法は変わりません 皆さんから排出された資源物及び粗大ごみの中から、奥富環境センター内で小型家電を手選別により回収しますので、ごみの分別区分は、これまでと変わりありません。 個人情報は消去してからお出しください ICレコーダーやデジタルカメラなど、個人情報が記録されている機器を廃棄する際は、必ず記録されている個人情報を消去してから出してください。 回収品目 回収品目は、普段の生活で使用するコンセント及び電池を使用する機器とその付属品で、デジタルカメラ、小型ゲーム機、携帯型音楽プレーヤー、電卓、電子辞書、リモコンなどです。 対象外の家電製品 家電リサイクル法対象品目(洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫)及びパソコン、携帯電話は対象になりません。狭山市では受入れませんので、これまでどおりの方法で処分をお願いいたします。 問合せ 資源循環推進課 04-2953‐1111 内線2541 戻る TOPへ |