補助対象となる発電システム

【1】太陽電池容量が10キロワット未満のものであること
※太陽電池容量とは日本工業規格に基づいて算出された太陽電池モジュールの最大出力の合計値をいう

【2】電力会社の低圧配電線と逆潮流のある系統連結をしていること
※当該システムによる発電量のうち当該住宅における使用量を超える余剰電力が生じた場合に、これを商用電力に送電できるように当該システムを商用電力と連結させていることをいう

【3】電力会社と電灯契約を締結していること
※電灯または小型機器を使用する需要に関する契約をいう

【4】未使用品であること

【5】住宅の屋根等への設置に適しているものであること

戻る
TOPへ