「びん・缶」「ペットボトル」の
キャップの分別にご協力を

集積所に出された「びん・缶」、「ペットボトル」にキャップやラベルが付いたものが見受けられます。
中を水で洗い、びんや缶のキャップがプラスチックの場合は「プラスチックの日」に、金属の場合は「もやさないごみの日」に出してください。ペットボトルのキャップとラベルは「プラスチックの日」に出してください。

びんにキャップがついていると、リサイクルの大きな妨げになってしまいます。資源ごみを出す前に、もう一度ご確認をお願いします。

なお、びんと缶は分けないで一つの袋に入れて集積所にお出しください。

問合せ
奥富環境センター
04-2953-2831

戻る
TOPへ