平成26年3月定例会一般質問

議員名:広森すみ子

1.子ども・子育て支援新制度
(1)事業計画の基本的な視点
【1】公的責任ですべての子どもが等しく保育を受ける権利を保障するには
(2)事業計画策定について
【1】アンケート調査とニーズの見込み
【2】教育・保育提供区域の設定の基準
【3】関係規定の整備とスケジュール
(3)新制度の保育提供施設
【1】施設型保育の基準統一を
【2】認定こども園への移行と見通し
【3】地域型保育事業はよりよい基準に
(4)保育料
【1】現在より高くならないように
(5)学童保育
【1】放課後児童健全育成事業で小学校4年生以上も対象に
2.子ども読書活動について
(1)地域施設の拡充
【1】公民館における読書環境の整備を
(2)市立図書館の充実
【1】職員配置を手厚く
【2】分館の整備を
(3)学校図書館の充実
【1】専任の学校司書の配置を
【2】アクションプランの作成

戻る
TOPへ