議員名:栗原武 1.まちづくりと公共施設整備 (1)入曽地区(南部地域)のまちづくり 【1】旧入間小学校の跡地利用計画が遅れているが、入曽公民館の更新事業も含めて計画案の見直しの可能性があるのか。 【2】旧入間小学校跡地・入間中学校・入曽公民館の3つの公共施設を一体的に捉えてまちづくりを考えるべきだと思うが見解は。また、それぞれの公共施設の跡地利用計画についての考え方は。 【3】狭山市の南部地域の防災拠点・交流拠点となる公共施設が必要ではないかと考えるが見解は。 【4】旧入間小学校跡地は先行整備する部分と全体的な整備とを分けた方がよいと思うが見解は。 【5】旧入間小学校の災害時の一時避難場所の位置付けと市民開放についての見解は。 【6】入曽駅隣接の鉄道事業者の所有地はまちづくりの観点から重要になると考えるが見解は。 【7】入曽駅西口周辺の土地利用状況における西口整備の考え方は。 【8】防災上の観点から、入曽駅周辺の踏切対策についての見解は。 2.行財政改革 (1)公共施設の跡地利用計画について 【1】公共施設の跡地利用計画の素案策定の時期についての見解は。 【2】今後廃止が予定されている公共施設の跡地利用計画の状況は。 戻る TOPへ |