議員名:齋藤誠 1.地方公共交通 (1)「地域公共交通対策協議会」の設置 【1】入間市では、「地域公共交通協議会」を設置するとのことだが、内容について把握しているか。 【2】以前から提案しているが、当市においても同様の会議を立ち上げるべきだと考えるが、見解は。 【3】公共交通については、市境も越えた広域的な取り組みが、今後必要になってくると考えるが、そのためにも今回の入間市の施策に呼応して、当市も早い対応を求めたいが、どう考えるか。 (2)高齢者向け鉄道・バスの運賃割引制度 【1】一昨年、65歳以上の高齢者に対する西武鉄道・西武バスの運賃割引制度の社会実験が実施され、利用者から大変好評との意見も聞いているが、本格実施へ向けての取り組み状況はどうなっているか。 2.図書館運営 (1)利用者増の取り組み 【1】読書の楽しさを伝える“ビブリオバトル”(知的書評合戦)の開催を望むが、見解はいかがか。 【2】大活字本コーナーを設けて、高齢者等の利用増に取り組んでみてはどうか。 (2)読書に親しめる環境づくり 【1】“読書通帳”のその後の検討状況は、いかがか。 【2】市内全小中学校に学校司書の配置状況はどうか。 【3】学校教育のスタートとなる小学1年生と思春期を迎え身体的・心理的に大きく変化する中学1年生を対象に、図書贈呈事業を推進してみてはどうか。 【4】小・中学生が、調べたいと思ったテーマについて、図書館所蔵の本や資料を活用し、レポート作品にまとめ上げるコンクールを実施してみてはどうか。 戻る TOPへ |