平成28年3月定例会一般質問

議員名:西塚和音

1.まちづくり
(1)商店街の機能
【1】駅前の商店街の存続する意義は
【2】ロードサイド型の大型店舗だけで買い物は足りるのか
【3】買い物難民を生まないためには

(2)まちの明るさ
【1】駅前の店舗の明かり頼りでよいか
【2】安全面の考慮は
【3】道路照明のあり方は

(3)公共施設のトイレ事情
【1】公共のトイレが明るくなりだしたのはいつごろからか
【2】洋式化されたメリットは
【3】学校のトイレの洋式化はなぜ遅いのか
【4】公民館をはじめ、公共施設でもアメニティを重視する考えは

2.狭山市の活性化
(1)ごみの減量
【1】生活形態の変化に伴うごみの量は
【2】ごみの減量にはどのような方法があるのか
【3】リサイクルすることで仕事を生み出せるか
【4】ごみの発電などは考えられるか

戻る
TOPへ