平成28年12月定例会一般質問

議員名:綿貫伸子

1.福祉
(1)障害者福祉における情報提供の充実
【1】障害を持つ方に対し、制度をもれなく周知し、ニーズに合った支援を選択できるようにすることは、行政の重要な務めであると考える。
・情報提供のあり方に対し、満足度が低いがその要因は
・「障害者の福祉ガイド」の役割は
・支援サービスが変更された場合の対応は
・計画では、「情報提供の充実の取り組みの方向性に、情報提供手段をさらに充実させ、障害種別に配慮し、障害者が必要な情報を確実に受け取れるよう努める」とあるが、具体的に行ってきたことは
・マイナンバー制度により、プッシュ型の情報提供はなされるのか
・発達障害に対し、ライフステージに応じた包括的な支援情報の提供が重要と考えるが、現状は

(2)ひきこもり支援対策
【1】ひきこもりの実態把握はなされているか
【2】ひきこもりの支援の方法は

戻る
TOPへ