2018年6月定例会一般質問

議員名:加賀谷勉

1.子どもの安全を守る
(1)子どもの登下校時の安全確保に向けた対策強化を
【1】今回の新潟市の事件を受け、子どもたちの安心安全を守る立場から市長はどのような認識を持たれているのか伺います。
【2】子どもの登下校時の見守りの現状をどのように認識しているか。
【3】通学路の安全点検の徹底や不審者情報への迅速な対応を強化すべきと考えるが見解は。
【4】地域の見守りは、地域住民、学校、警察、専門家などの関係者が今まで以上に連携し力を合わせて安全対策を講じていくことが重要だと考えるが見解は。
【5】自分の身を守る知恵と力を学ぶ防犯教育の充実を求めるが見解は。
2.社会福祉の充実
(1)生活困窮者の自立支援の充実・強化を
【1】生活困窮者自立支援事業における家計相談支援事業および就労準備支援事業の現状はいかがか。
【2】自立との視点から就労支援が極めて重要だと考えるが、包括的な支援をより的確、効果的に行うために就労、家計面の支援の充実を求めるが見解は。
【3】就労、家計面と共に自立を支える要素である居住面について一時的な支援に加えて本来的に長期継続性のある支援が必要だと考えるが見解は。
【4】生活困窮者自立支援事業におけるトータルサポート推進室の支援も密接にかかわってくると考えるが位置づけについてはどのようになるか。

戻る
TOPへ