議員名:高橋ブラクソン久美子 1.定期監査報告より (1)監査の結果で指摘された事項への取り組みと今後への対応 【1】予算、契約等財務事務処理の適正化。 【2】補助金の適正化。 【3】公金の取り扱い、財産の管理。 (2)要望事項に対する取り組み 【1】委託料と交付金の妥当性の検討。 【2】概算払い、前払いの必要性・妥当性の検証と、支払いの方法の検討。 【3】随意契約の理由の明確化。 【4】システム導入やプログラム作成の委託契約における競争性の確保。 【5】労務管理の徹底、定員適正化の手法についての研究。 2.狭山PA (1)現状 【1】車両の種類と利用台数の状況は。 【2】トイレ、ショップの利用状況は。 【3】満車、渋滞、事故の状況は。 (2)拡張・拡大・整備の必要性 【1】周りの地権者等の考えは。 【2】NEXCO東日本との協議は。 3.男女共同参画 (1)ジェンダー統計 【1】ジェンダー統計の意義に対する市の認識は。 【2】ジェンダーの視点に立って統計を男女別にとり、男女間の格差等の分析をして ほしいが、いかがか。 【3】ジェンダー白書の作成はいかがか。 (2)女性の登用 【1】審議会等の構成員のうち、女性の割合と、それを増やすための施策は。 【2】女性の政治参画推進への施策は。 4.狭山市入曽地区防災計画 (1)作成 【1】作成の意義と意味は。 【2】市は作成にどのように関与したのか。 【3】市としての評価は。 (2)課題 【1】課題解決への市の関わりは。 【2】この計画を市としてどのように活用するのか 戻る TOPへ |