2019年6月定例会一般質問


議員名:千葉良秋

1.安全なまちづくりの推進
(1)防災・減災の推進
【1】危険個所の把握と個別の避難基準構築をどのように促進しているか。
【2】要援護者の避難と支援の実効性を確保するためにどのような取り組みを行って
いるか。
(2)交通安全推進
【1】児童生徒の通学路安全確保に向けたハード面、ソフト面の取り組みはどのよう
に行われているか。
【2】障害者の交通安全確保はどのように行われているか。
【3】高齢者の交通安全確保はどのように行われているか。
【4】自転車の交通安全確保はどのように行われているか。
(3)犯罪抑制の推進
【1】声掛けや、身体の露出など、児童・青少年の犯罪被害削減の取り組みはどのよ
うに行われているか。
【2】振り込め詐欺やアポ電など、高齢者を狙った犯罪被害削減の取り組みはどのよ
うに行われているか。
【3】火災予防や地域防犯活動の推進について消防や警察との連携はどのように行っ
ているか。
【4】防犯カメラは犯罪抑制の効果が高いと思われるが、活用に向けた基準の整備や
設置の実績と効果はどうか。

戻る
TOPへ