2019年9月定例会一般質問

議員名:田中寿夫

1.市長選挙について
(1)市長再任
【1】市長が再任され2期目にあたっての決意は。
【2】市長は市民の声をどこまで聞いて、市民に負託された市政のかじ取りをしていくのか。
【3】市長が描く狭山市の将来像は。
【4】狭山市の財政状況についての所感は。財源を生み出す政策は。
【5】収支報告書の訂正は終了しているのか。
2.公務員について
(1)全体の奉仕者
【1】日本国憲法第15条第2項で全ての公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではないと定めているが、本市ではどうか。
3.行政執行について
(1)公文書管理
【1】過去の議会答弁で不動産鑑定書は廃棄して存在しないとしたものが、数年後の情報公開請求で存在して開示されたのはなぜか。
(2)法令遵守
【1】監査請求を受け、職員が過去にさかのぼった文書を作成し、文書管理ファイルに挿入したことについて、どう考えるか。
【2】監査請求で監査委員に虚偽の陳述を行ったことが明るみにでたが、その処分は。
(3)入曽駅周辺整備事業と債務負担行為
【1】入曽駅周辺整備事業の債務負担行為について議案が提出されないのはなぜか。
【2】飯能信用金庫から県道に向けての市道整備事業について市民全体に周知を行い、どこまで同意をもらっているのか。

戻る
TOPへ