議員名:綿貫伸子 1.福祉 (1)トータルサポート 【1】地域福祉推進計画が策定され、4年が経過した。要援護世帯の孤立に関する通報・連絡・相談の状況は。 【2】芦屋市「お困りです課」のように、福祉を含めた行政全般の総合相談窓口を開設し、市民に広く周知していくべきでは。 2.母子保健 (1)新生児聴覚検査 【1】新生児聴覚検査を積極的に推進することについて ・県の動向は。 ・市としての取り組みは。 3.基地対策 (1)入間飛行場周辺における周辺財産(移転補償跡地) 【1】周辺財産が有効に活用される取り組みについて ・市内に周辺財産はどれくらいあるのか。 ・国有財産法に基づく使用許可を得て、公園等に利用している土地はどれくらいあるのか。 ・周辺財産が、公園等に活用されるようになった経緯は。 ・周辺財産について、民間等に貸し付ける施策の内容や経緯をどのように認識されているか。 ・今回の有償使用許可対象地の詳細は。 (2)要望活動 【1】長年、各種基地対策協議会において、基地への要望活動を実施している。長年取り組まれる中でこの効果をどのように評価されているか。 戻る TOPへ |