2019年12月定例会一般質問

議員名:田中寿夫

1.監査
(1)監査委員選任
【1】2018年4月1日から施行された地方自治法の一部改正により、条例により議会選出監査委員を選任しないことができるようになったことについてどう考えているか。
(2)監査委員報酬
【1】狭山市の監査の労力と報酬の額は適切か。
2.自治会との関係について
(1)自治協力員
【1】自治協力員の選任についての根拠は。
【2】代理者報酬の支払い根拠は。
(2)刊行物配付
【1】刊行物配布委託の目的は。委託金額は適正か。
【2】配布の際の不慮の事故の責任の所在は。
【3】自治会加入者以外について宅配を行っていない現状は行政執行の公平性から考えて妥当か。
【4】狭山市に係る刊行物の範囲が広すぎるのではないか。同時配布の刊行物は配布委託料を徴収し、委託金額を増額すべきではないか。
【5】刊行物の配布について独自に配布員を募集してみたらどうか。
(3)公園等の管理
【1】自治会委託する公園等の管理委託料の支払金額の根拠は何か。
【2】現在の委託金額は実費以下であることの認識は。
3.入曽駅周辺整備事業
(1)監査結果を受けて
【1】入曽駅周辺整備事業について事業差しとめの監査請求に関する監査結果で監査委員の意見が付されたが、そのことについての見解は。

戻る
TOPへ