![]() 狭山市では、ごみの種類により集積所に出せる日が決められています。 決められた日の当日朝8時までにごみ集積所に出してください。 【集積所に出せるごみ】 資源ごみ ┣空き缶・空きびん・使用済み乾電池(月2回) ┣古紙・古布(月2回) ┣ペットボトル(月1回) ┗プラスチック(週1回) もやさないごみ・蛍光管等(月1回) もやすごみ(週2回) 【集積所に出せないごみ】 粗大ごみ ※電話予約による各戸有料収集になります。おおむね一辺が30cmを超える、家庭から出る家具類や家電類が対象です >>>詳しくはこちら 事業系のごみ ※商店・飲食店・事業所などの事業活動に伴って生じたごみ 引越しなどの多量に出たごみ 家の改修などのごみ 重量のあるもの 【収集・処理できないごみ】 事業系のごみ 産業廃棄物・建設廃材 処理困難物 ※ピアノ・コンクリート・ブロック・バイク・タイヤ・バッテリー・廃油・薬剤・揮発性・爆発性のあるものなど 医療系廃棄物 ※在宅医療に伴うパック類はもやすごみ 家電4品目 ※洗濯機・衣類乾燥機・テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫 パソコン オートバイ 【回収・収集方法が特定されるもの】 小動物の死体処理 ※おおむね体長1m以内、体重30kg以下 食品用発泡スチロールトレイ 家庭系生ごみリサイクル 携帯電話やPHS 消火器 ごみの持ち込み 問合せ もやすごみ・もやさないごみ、びん・缶、古紙・古布、ペットボトルに関することは 奥富環境センター 04-2953-2831 稲荷山環境センター 04-2954-9062 TOPへ |