電子申請のお知らせ

電子証明書の更新
電子申請が使いやすくなりました

電子申請はインターネットを使って行うため、原則24時間365日、いつでも手続きができます。
なお、データの盗聴や改ざんなどの防止をはじめ、ウィルス対策など、万全のセキュリティ対策の下に運用しますので、安心してご利用いただけます。ぜひ、ご利用ください。
https://s-kantan.jp/city-sayama-saitama-u/offer/offerList_initDisplay.action
※狭山市公式ホームページからご利用ください。携帯電話からの申請は現在のところ対応しておりません

対象となる手続き
【1】住民票・印鑑登録証明書
【2】ペット関係・ごみ関係
【3】水道関係
【4】税関係
【5】国民健康保険関係・介護保険関係
Eこども医療費・福祉手当関係
F情報公開関係
G教育・文化

利用するために必要なもの
【1】インターネットに接続したパソコン
電子申請は、インターネットを使って行う手続きです。狭山市公式ホームページから申請画面に進み、手続きを行っていただくことになります。

【2】Eメールアドレス
申請時に必要です。携帯電話のメールアドレスは不可。

【3】公的個人認証サービスによる電子証明書とICカードリーダライタ(電子署名が必要な手続きのみ)
>>>こちらから

申請からの流れ
>>>こちらから

利用上の注意
【1】「住民票の写し請求」などのように交付物がある場合は、窓口での交付となります

【2】手数料の必要な手続きは、窓口での納付をしていただく必要があります

【3】手続きに関する詳細、交付物の受け取り方法、手数料の納付方法等については、電子申請画面の各手続きの「様式内容の説明」に記載してあります

問合せ
【1】操作方法やパソコンの設定等、電子申請・届出システムに関すること
埼玉県市町村電子申請・届出サービスヘルプデスク
048-603-1322
※受付時間は、9:00〜12:00、13:00〜17:30(土・日曜日、休・祝・祭日、年末年始を除く)

【2】各手続きの内容に関すること
各担当課

【3】住民基本台帳カード、公的個人認証サービス、電子証明書等に関すること
市民課窓口担当 内線1033

【4】電子申請・届出サービス全般に関すること
情報政策課 内線5757

狭山市役所代表電話番号
04-2953-1111

TOPへ